fc2ブログ

お昼のテレビ番組

会社に勤めていた頃は、休憩室のテレビは平日だといつもヒルナンデスで土曜日は王様のブランチでした。
会社を辞めてお昼に起きてテレビを観ていられるようになってからは、平日はバイキングで土曜日曜は適当にチャンネルを合わせて気分で決めています。

私はヒルナンデスや王様のブランチのような番組を好んで観ません。
出てくるお店の多くは都内の飲食店や各種ショップの情報ですし、ただのお店の宣伝がほとんどに思えてしまうのです。
長い長いCMをずっと見せられてる気がしてならないのです。

元々テレビはそういった宣伝のための媒体だと思うのですが、そのために番組の途中でCMを入れているのではないかと思っています。
だからこそ、番組の中でお店の宣伝をずっと流しても面白いと思えないのです。
テレビ局側にもいろんな事情はあるでしょうが、私としてはそんなことどうでもいいことです。

一方バイキングに不満がないかと言えばそうではありません。
バイキングは確かにお店の宣伝ばかりしているような番組ではないのですが、頻繁に観るからこそ思うことがあるのです。
今で言うと築地移転問題。
少し前でいうと都知事選や舛添さんの問題。
これを毎日のように流すのです。
観るたびにまたこの話?となっていました。
日々多少の動きのある事柄ですが、毎日話し合うようなことなのか疑問に思います。
そして今日の内容はまだ途中ですが、前半では芸能ニュースを扱っていました。
お昼に一息つくにはこれぐらいが丁度いいなぁなんて思っていました。

芸能ニュースも毎日だったらきっと飽きます。
久しぶりに観た感じがしたから楽しめたんだと思います。
慌ただしい午前中が終わった頃に、わりとどうでもいい話は気を緩めて聞けるというのが良かったです。
政治や芸能ニュースやその他のこと、週5日間連続でやるのであればバランスよく取り入れていれば飽きずに観られる気がします。
と言いながら毎日欠かさず観ているわけではない私なので、たまたま同じような話題がかぶる日に観てしまっているのかもしれませんが。
一視聴者のわがままな意見でした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター