fc2ブログ

ごんぎつねは殺される

私は仕事をしている時、いつもいつも周りを常に気にしていました。
何か足りないものはないだろうか。
手が空いていれば手伝えることはないだろうか。
何か仕事が来て、自分にできる仕事だったらなんでも私やりますと言ってやっていました。
その他にも誰かがやり途中にしてる仕事があって、当事者が忙しそうにしてると黙ってやっておいたりしました。
感謝の態度や言葉なんてありません。
それでも全体の効率化の為とのんびりしていてもいい時間まで黙ってなんでもやりました。
やりますとも言わず、ただ終わりましたの報告をするだけ。
場合によっては終わったそばから何も言わずに作業後のものを持っていかれたりしました。

私のやっていたことはごんぎつねのようで、その最後もごんぎつねと同じように私も報われない結末を迎えました。
心は殺されたも同然です。

私が仕事を辞める時も仕事に対する感謝の言葉はありませんでした。
あってもお疲れ様ぐらい。
お礼を言われたくて感謝されたくてやっていたわけではないですが、それでも何かしらの反応は欲しかったです。
スポンサーサイト



コメント

No title

報われない残念な職場に当たってしまったみたいですね。
自分は今のところは人間がまともなので5年続いてますが
それ以前のところは必ず頭のおかしな人がいたり、苛めがあったりして、だいたい半年以内で終わったりしてました。

女の人で実家暮らしなら、無理に働くこともないかな~と思います

Re: No title

会田さん、コメントありがとうございます。
仕事をしていた時はみんないい人と思って頑張っていましたが、よくよく考えるとヒドイ場所でした(^^;
会田さんも大変な所でお仕事されていたんですね。
今は続けられる環境みたいで良かったです(*ˆ﹀ˆ*)
実家だからこそ働くプレッシャーを感じることもありますが、無理せずに決めていきたいと思います!
どうもありがとうございました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター