fc2ブログ

2016.09-.29

昨日は日付が変わる前に寝て、今朝は8時過ぎに起きました。
今日は祖母の家に行こうかなんて母と話していたのですが、体が怠くて最近夜に熱っぽいと思って体温を計ると37.0℃と平熱の35.5℃よりもだいぶ高い値になっているのでやめることにしました。
なぜか肩から肩甲骨の下部ぐらいの高さまでが痛かったのです。

少し時間が経つと調子も良くなってきたので母をお出かけに連れていき、私1人家に帰りました。
1時間ぐらいゴロゴロしていたのですが、お腹が空いてきたので食材を買いに。
帰ってきて食事を作りました。
今日は麻婆きのことひじきの煮物です。
お昼には麻婆きのことご飯だけでいいやと思っていて、ひじきの煮物は食べ終わってから作ろうと思っていました。
しかし調理法を見ると、同時進行で作れそうだったので2ついっぺんに作りました。
ひじきの煮物は母の小腹が空いた時のおにぎり用です。
ご飯に混ぜ込んでひじきご飯のおにぎりにするのです。
冷凍で3週間程保存が可能です。

父が今日は家にいたのですが、私が作り始めるのが11時半で父が食べる時間には間に合わなそうだったので父のお昼には出しませんでした。
片付けまで全部終わったのが12時25分でそんなに遅くはならなかったのですが、もっとかかると思っていたので。
そしてその時間にはもう父は昼食を済ませていました。
お昼ご飯はご飯と麻婆きのこと味見も兼ねてひじきの煮物も食べました。
私は自分で作ったご飯が好きなので、美味しく食べられました。
きっとオレンジページのレシピが優秀なのでしょう。

食後しばらく家にいたのですが、17時には母を迎えに行かないといけなかったので寝ないようにお気に入りの喫茶店に行きました。
そこでお迎えの時間まで時間を潰していました。

母を迎えに行き、高座豚のお店に行きました。
母はトンカツが食べたかったみたいです。
家に帰って夕食でロースカツを食べました。
昨日のサービスエリアで食べたカツと食べ比べです。
昨日と同じくさっぱりめのお肉だったのですが、脂身の甘みやジューシーさは今日の方が勝っていました。

そして夕食にお昼の残りの麻婆きのこを出しました。
父にはひじきの煮物を少し取り分けておかずに出しました。
父はひじきの煮物は自分用に出されたから食べたのですが、麻婆きのこは全く手をつけませんでした。
いつも私が作るものは喜んで食べるのに、機嫌が悪かったみたいです。
母に私がお昼に間に合わなくて出さなかったからかなと聞いたのですが、母の見解では母が遊びに出かけたからではないかとのことです。
私は母に言いました。
私が体調悪くて祖母の家に行けなくて母の時間を余らせてしまったから私が悪いのに、母が責められるのはおかしいと。
でも母は私のことは悪くないと言ってくれました。
どんな理由であれ、気分の善し悪しをそういう所でむき出しにする父には昔から腹が立ちます。
それで家族みんなが気を遣わないといけないわけですから。
父は周りがそれだけ気にしていることを気付いていないんでしょうね。

夕食の後はコーヒーを飲んだりテレビを観たりして、キリのいいところで入浴しました。
そして今はのんびりです。
23時からはテレビでかっぱ寿司が特集されるみたいなのでそれを観てから寝ようと思います。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター