fc2ブログ

2016.09.28

朝の4時まで寝付けずに、本を読んでそれからしばらくは何もしないで横になって目を閉じていました。
すると前の会社でのいろんな出来事が思い出され、だんだん腹が立ってきました。
いつの間にか眠っていて、起きた頃には怒りは収まっていました。

9時15分頃に起きて、9時半に家を出ました。
いいお天気だし神無月の前だしと、寒川神社にお参りに行きました。
私のお願いごとは特になかったので、他の人のことをお願いしてきました。
寒川神社から家に帰る途中の道を少しそれた場所にモキチベーカリーというパン屋さんがあります。
熊澤酒造というところのビール製造工程で採れるビール酵母を利用したパンらしいです。
一度食べたことがあるのですが、何を食べたかは覚えていなくてただおいしかったなという記憶でした。
いつも神社に行く時間はもっと早いので帰り道の時間にはまだお店はあいてないのですが、今日は空いてる時間だったので久しぶりに行くことにしました。

私は今日の食事の予定が15時すぎに少しのご飯と夜に普通の食事だったので、朝食はがっつり食べすぎないように小さめのパンを探しました。
するとキャラメルチップミルクパンなるものを発見。
キャラメルが練りこんであるのではなくてチップなのは珍しいと思い、迷うことなくこれに決めました。
大きさも小ぶりでちょうど良かったのです。
その他父には夏野菜の入ったカルツォーネのパン、母にはマロンのデニッシュを買って帰りました。

11時頃帰宅し、さっそくキャラメルのパンを頬張りました。
キャラメルの食感は周りのカリッと焼けた2、3粒以外はパンに馴染んだ感じでしたが、ほんのりミルクの甘味とフワフワ食感のパンでとてもおいしかったです。

それからは寝ないようにテレビを観たりして起きていました。
というのも、母がお昼ご飯抜きで15時過ぎまでお仕事なので小腹が空いた用におにぎりを作る予定だったからです。
途中でコーヒーを入れたりなんかして、テレビを観ながら頑張って起きていました。
途中ウトウトしていましたが、テレビで流れてた都知事の所信表明演説の中のcityの発音が気になってしまい目覚めました。

15時前にさっそくおにぎりの準備です。
今日はガリバタおにぎりを作りました。
温かいご飯にチューブのすりおろしにんにくとバター、醤油を加えて混ぜ、おにぎりの形にしただけの簡単なものです。
150gのご飯から2つ作って私と母親で1つずつにしました。

16時頃に母が帰ってきて、一緒におにぎりを食べました。
にんにくが結構きいていましたが、バターの風味やお醤油の香り、塩味がいい感じに相まってなかなかでした。
その後母親を母親が行きたい場所に連れていき、用が済むまで近くのコメダで待機。
最近常連になりつつあります。

それから母を迎えに行って、夕食に。
今日は父が飲み会だったので、夕食が母と2人だったのです。
なので母のリクエストに応えて海老名サービスエリア上りのフードコートへ。
そこで私は高座豚のカツカレーを食べました。
お値段1200円で確かにカツは美味しいのですが、カレー自体は絶賛するほどではなかったです。
昔懐かしい感じの美味しさではあり、おいしいにはおいしいんですけどね。
カツは注文してから揚げてくれるので揚げたてで、高座豚という神奈川のブランド豚なだけあって、こちらはなかなかおいしいです。
少しさっぱりめのお肉に甘い脂身が良かったです。
食後のデザートにいでぼくのソフトクリームを食べてから帰り、入浴して今に至ります。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター