頑張らない体験断念記
頑張っていない私の自由な生活の記録を残すつもりで始めたブログですが、頑張らないことが無理な状況になってしまいました。従って、前タイトル「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」にタイトルを変更し、とりあえず日常を綴ることにしました。
<<映画クイズ | ホーム | 2019.07.07>>
2020.03.19
お久しぶりすぎるぐらい放置しておりました。
アルバイトは11月いっぱいで辞めました。
理由は体質に合わないということ。
どういうことかと言いますと、喉風邪を引いた時のこと。
接客業でレジなんかもしていたわけですが、お客さんが多い時は5時間ぶっ続けでレジに入ったりとかして喉の痛みがなかなか治らなかったのです。
この時の風邪は1ヶ月程度治りませんでした。
喉だけでなく、身体も怠くて辛かったです。
他にもう1つ。
昨年も秋頃に鼻水に悩まされたのですが、今年も同じ状況に。
多分何らかのアレルギーだと思います。
鼻炎薬は副作用はよく効くのに目的の作用は全く効かないので使えません。
サラサラとした透明な鼻水なので、どんどん垂れてきます。
こんな状態でのレジ打ちは地獄でした。
季節性のなんらかのアレルギーであるとすれば翌年も同じことが起こるだろうと判断して退職することにしました。
そして初めて接客業というものをやってみたのですが、私は好きではない業種だなと思いました。
声を出すのが面倒だと思ったので、できるだけ黙っていられる仕事がいいなと思いました。
11月に辞めてから今までずっと無職です。
年末忙しく、年明けはのんびりしたいと思い1月半ば過ぎまでのんびりしていました。
それから仕事探しをしていたのですが、なかなかいい所が見つからずにいる間に新型コロナウイルスが世間を騒がせるようになりました。
そうこうしているうちに確定申告の準備。
今年は父の分と自分の分。
2年前から父の確定申告の書類を私が作成しているのですが、今年はいろいろと面倒が増えていました。
今までこんなに大変じゃなかったのにと思いながら、なんとかもう少しで提出できそうなところまできました。
無職なのに時間がかかっているのは夜型の生活をしていてなかなかパソコンが使えない事情があったからです。
夜型なのはアルバイトを時給の高い深夜にしたいからであってただなんとなく夜更かしをしているというわけではありません。
提出まであと少しのところまで来たので、また仕事探しを始めました。
短期でもいいからとにかくお金が稼ぎたい。
そうは思っても接客業を除くとなかなか見つかりません。
見つかってもいないのに面接の時のことを悩んでいます。
マスクはつけておくべきか取るべきか。
平常時なら取るべきなのですが、今はマナーか気遣いか何が正解なのかがわかりません。
相手次第となりそうなので、判断は難しいかもしれません。
アルバイトは11月いっぱいで辞めました。
理由は体質に合わないということ。
どういうことかと言いますと、喉風邪を引いた時のこと。
接客業でレジなんかもしていたわけですが、お客さんが多い時は5時間ぶっ続けでレジに入ったりとかして喉の痛みがなかなか治らなかったのです。
この時の風邪は1ヶ月程度治りませんでした。
喉だけでなく、身体も怠くて辛かったです。
他にもう1つ。
昨年も秋頃に鼻水に悩まされたのですが、今年も同じ状況に。
多分何らかのアレルギーだと思います。
鼻炎薬は副作用はよく効くのに目的の作用は全く効かないので使えません。
サラサラとした透明な鼻水なので、どんどん垂れてきます。
こんな状態でのレジ打ちは地獄でした。
季節性のなんらかのアレルギーであるとすれば翌年も同じことが起こるだろうと判断して退職することにしました。
そして初めて接客業というものをやってみたのですが、私は好きではない業種だなと思いました。
声を出すのが面倒だと思ったので、できるだけ黙っていられる仕事がいいなと思いました。
11月に辞めてから今までずっと無職です。
年末忙しく、年明けはのんびりしたいと思い1月半ば過ぎまでのんびりしていました。
それから仕事探しをしていたのですが、なかなかいい所が見つからずにいる間に新型コロナウイルスが世間を騒がせるようになりました。
そうこうしているうちに確定申告の準備。
今年は父の分と自分の分。
2年前から父の確定申告の書類を私が作成しているのですが、今年はいろいろと面倒が増えていました。
今までこんなに大変じゃなかったのにと思いながら、なんとかもう少しで提出できそうなところまできました。
無職なのに時間がかかっているのは夜型の生活をしていてなかなかパソコンが使えない事情があったからです。
夜型なのはアルバイトを時給の高い深夜にしたいからであってただなんとなく夜更かしをしているというわけではありません。
提出まであと少しのところまで来たので、また仕事探しを始めました。
短期でもいいからとにかくお金が稼ぎたい。
そうは思っても接客業を除くとなかなか見つかりません。
見つかってもいないのに面接の時のことを悩んでいます。
マスクはつけておくべきか取るべきか。
平常時なら取るべきなのですが、今はマナーか気遣いか何が正解なのかがわかりません。
相手次第となりそうなので、判断は難しいかもしれません。
スポンサーサイト
<<映画クイズ | ホーム | 2019.07.07>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |