fc2ブログ

2019.07.02

以前当たったとお話したホームベーカリーはツインバードの物でした。
そしてまさかの2斤作れるタイプ。
1斤分のが来ると思っていたので驚きでした。
しかも作れるパンの種類も豊富でものすごく得をした気分です。
もう製造されていない型みたいなのですが、新商品時には2万円弱ぐらいのお値段だったようで。
ホームベーカリーが届いてからは何故か我が家に食パンやプレーンのパンがやたらとあったので、使用したのはまだ1回。
しかもできたてはいろいろとあって食べられていないのです。
それでもまだ中がほんのり温かいうちには食べられました。
柔らかくしっとりもちもち食感でした。
完全に冷めてからトーストにしてみたのですが、耳が薄いので耳の部分がカリカリで美味しかったです。
厚めに切ってトーストしたので中の白い部分はサクもちでした。

ホームベーカリーが当たった後も当選したものがありました。
まずはクオカード500円分。
ヤクルトの点数を集めて応募したらWチャンス賞のクオカードが当たりました。
点数を集めて応募のタイプのものはこれが初めての当たりでした。
500円と大きな額ではありませんでしたが、ものすごく嬉しかったです。
そのあとは商品券2000円分。
これはとあるショッピングモールに置いてあったリーフレットのアンケートに答えて当たりました。
何気に手に取ったリーフレットでネットでアンケートに答えて応募のタイプだったのであまり期待せずに応募してみました。
リーフレットはそのショッピングモールにしか置いていないものだったので当選確率が高かったのかもしれません。
応募したことを忘れるぐらいの感覚だったので、賞品が届いた時はビックリしました。
それとふとんクリーナーが当選しました。
これはパズル誌での当選です。
2ヶ月前にボールペンが当選したばかりのタイミングだったのでものすごく驚きました。
しかもふとんクリーナー欲しいなと思った次の日に当選を確認したので更に驚きでした。
梅雨の強い味方です。
もう1つ当選したのがハローキティバンク。
パズル誌で当てたのですが、まだ賞品が届いていません。
5月の下旬の当選発表だったので6月いっぱい待ってみたのですが来ませんでした。
近々問い合わせをしてみるつもりです。
ちなみにこのハローキティバンクというのはハローキティの貯金箱です。
どんなものか調べてみたのですが、これはただの貯金箱ではありません。
特定の所に硬貨を置くと下からキティ様が出てきてキティ様の手で硬貨を箱に落とすようにして入れる代物なのです。
乾電池を入れて使用するもののようです。
そのお値段は3000円程だそうで、何気に高額でした。
ハローキティファンではありませんが、現物が来るのがかなり楽しみです。

ふとんクリーナーの当選から早1ヶ月。
なんの当選もしていません。
私の当選ラッシュは終わったようです。
今年のラッシュはかなりの数でした。

話は変わりますが、明日からアルバイトをしてきます。
本来なら働き始めてすぐに辞めるというのは迷惑になるし良くないと思うのですが、あまりにも無理だと思ったら早めに辞めようと思っています。
辞めることをまず考えるというのは如何なものかと自分でも思うし、そう思われる方もいらっしゃると思います。
しかしいつでも辞められるぐらいの気持ちでなければ恐怖と緊張に押しつぶされてしまいそうなので、気持ちを落ち着かせるためのおまじないのような感じでダメなら辞めてしまえばいいと思うことにしています。
本音ではできれば長く勤め続けたいし、楽しいと思えるぐらい自分に向いている部分があったら嬉しいと思っているのです。
自分に向いている気は全くしていないのですが、やってみたら意外とのパターンはないものかと。

老後に2000万円がどうとか問題になっていますが、私はそれ以前の問題です。
懸賞はたくさん当たりましたが、宝くじはからっきしで現金は増えずに減る一方。
まずは自分が働けるようになること。
貯蓄などというのはずーっと先の話になりそうです。
自分の貯金が尽きる前には黒字傾向に持っていけるぐらい働けるようになっていたいです
スポンサーサイト



コメント

当選ラッシュ!ですね。

えいしんです。

色々、当選されて、凄いです!

私なんか、以前は、そこそこ、応募していたのですが、
ゼンゼン(;笑)なので、最近は応募もサボり気味です。

アルバイトですか!

兎に角、「頑張らない」日記が、「頑張らないを断念」日記
ですし、本当は、頑張らないで欲しい、ですが、「断念」
されたのでしたら、それは、もう、「頑張る」しかない、かも、
ですね。

タイトルは別として、とにかく、「無視しないでくださいね!」。

それでは、お疲れさまでした。

Re: 当選ラッシュ!ですね。

えいしんさん、こんにちは。
自分でも驚くほどの当選数で嬉しい限りです。
どの月もだいたい同じぐらいしか応募していないと思うのですが、なぜか3月から5月に集中して当たるみたいです。

アルバイトという形ですが、なんとか始めてみました。
今は頑張ってみてはいますが、無理や我慢には気をつけていきたいと思っています。
優しいお言葉ありがとうございました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター