頑張らない体験断念記
頑張っていない私の自由な生活の記録を残すつもりで始めたブログですが、頑張らないことが無理な状況になってしまいました。従って、前タイトル「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」にタイトルを変更し、とりあえず日常を綴ることにしました。
<<2016.12.29~31 | ホーム | 2016.12.26>>
2016.12.28
昨日の朝に卵を買いに行こうと早起きをしました。
9時開店の自宅から少し遠いお店なのでどうしても起床時間が早くなります。
とは言っても7時15分頃。
夜中に吹き続けていた強風が朝になっても止まずにいました。
車を運転するのには適さない天候です。
やむなく卵は今日買いに行くことに変更しました。
今朝も昨日と同じぐらいに起きて7時30分頃に出発しました。
年末年始の休暇に入った会社も多いためか、道はわりとすいていました。
8時20分頃にお店の近くに到着しました。
お店はいつも開店時刻よりも早めに開くのですが、今日は少し早すぎたかなと思いました。
というのも、道路に駐車場に入れずに何台もの車が停車した状態だったからです。
私の前の車の同乗者が降りていきました。
先に並んで待っていようということみたいでした。
運転手の方だけが車に残っていました。
しばらくすると同乗者が卵の箱を持って戻ってきました。
車はほとんど前に進んでいませんでしたが、お店は空いているようです。
少しずつ動くようになり、行列に並び始めてから約40分。
あと1台分スペースができたら駐車場の敷地内に入れるという時でした。
少し前からパトカーが来ていたことはわかっていたのですが、違法駐車を取り締まるためだと思いきや停車もダメだったみたいで前に進めと駐車場に入らせてもらえない状態になりました。
前へ進めという警備員さんの指示に従って駐車場を左手に通り過ぎました。
すると私の後ろに並んでいた車がスーッと駐車場に入っていきました。
意味がわかりませんでした。
元の道に戻るように迂回してくると、車の行列はなくなっていました。
みんな停車しないようにされたみたいです。
止まって待つことも許されず、もう1周するはめになりました。
そしてやっとのことで駐車場に入れました。
お店近くに並び始めてから50分が経っていました。
駐車場に車を停め、次は外に立って並びます。
そこにもまた長蛇の列。
9時10分を過ぎていました。
まだまだ寒い時間帯です。
待つことそこから35分。
やっと卵を買う順番が来ました。
卵のサイズはいつも2L、なければLを買っていました。
しかし今日はこのサイズは既に売り切れていてMとMSしかありませんでした。
仕方がないのでMを2パック買いました。
買い物が終わり10時半頃に帰宅しました。
卵を買うだけで3時間の外出です。
今年のお正月の伊達巻もこれで安泰です。
最近はお昼頃まで寝ていることがほとんどで、お昼ご飯の時間帯にはあまりお腹が空いていませんでした。
しかし今日は早くから起きて外に出ていたのでお昼前ぐらいにお腹が空いてきました。
12時半頃にサンドイッチを食べて、しばらくテレビを見ていました。
14時頃に洗濯物を取り込んでからはゴロゴロしていました。
16時頃にまた起き上がってテレビを見たりしていました。
今日は朝から動いていたからか少し元気な気がしました。
久しぶりに散歩をしてみようと思い、17時過ぎから20分ほど歩いてきました。
夕食もしっかり食べられました。
やっと元気に戻った気がします。
今日も少し仕事探しをしました。
家から車で20分かからないくらいの車通勤可のところがありました。
しかし書いてあった業務内容がざっくりで、実務経験ありの方となっていました。
私の実務経験がそのざっくりの内容の中に当てはまるかは不明です。
ほとんどのところでやっていないような仕事だったので、望みは薄いです。
そして私が避けたいと思うような業務もそこではやらなければならなくなりそうです。
しかし自宅から近いというのはとても魅力です。
今とても悩んでいます。
そもそも応募条件に当てはまっていないかもしれませんが。
9時開店の自宅から少し遠いお店なのでどうしても起床時間が早くなります。
とは言っても7時15分頃。
夜中に吹き続けていた強風が朝になっても止まずにいました。
車を運転するのには適さない天候です。
やむなく卵は今日買いに行くことに変更しました。
今朝も昨日と同じぐらいに起きて7時30分頃に出発しました。
年末年始の休暇に入った会社も多いためか、道はわりとすいていました。
8時20分頃にお店の近くに到着しました。
お店はいつも開店時刻よりも早めに開くのですが、今日は少し早すぎたかなと思いました。
というのも、道路に駐車場に入れずに何台もの車が停車した状態だったからです。
私の前の車の同乗者が降りていきました。
先に並んで待っていようということみたいでした。
運転手の方だけが車に残っていました。
しばらくすると同乗者が卵の箱を持って戻ってきました。
車はほとんど前に進んでいませんでしたが、お店は空いているようです。
少しずつ動くようになり、行列に並び始めてから約40分。
あと1台分スペースができたら駐車場の敷地内に入れるという時でした。
少し前からパトカーが来ていたことはわかっていたのですが、違法駐車を取り締まるためだと思いきや停車もダメだったみたいで前に進めと駐車場に入らせてもらえない状態になりました。
前へ進めという警備員さんの指示に従って駐車場を左手に通り過ぎました。
すると私の後ろに並んでいた車がスーッと駐車場に入っていきました。
意味がわかりませんでした。
元の道に戻るように迂回してくると、車の行列はなくなっていました。
みんな停車しないようにされたみたいです。
止まって待つことも許されず、もう1周するはめになりました。
そしてやっとのことで駐車場に入れました。
お店近くに並び始めてから50分が経っていました。
駐車場に車を停め、次は外に立って並びます。
そこにもまた長蛇の列。
9時10分を過ぎていました。
まだまだ寒い時間帯です。
待つことそこから35分。
やっと卵を買う順番が来ました。
卵のサイズはいつも2L、なければLを買っていました。
しかし今日はこのサイズは既に売り切れていてMとMSしかありませんでした。
仕方がないのでMを2パック買いました。
買い物が終わり10時半頃に帰宅しました。
卵を買うだけで3時間の外出です。
今年のお正月の伊達巻もこれで安泰です。
最近はお昼頃まで寝ていることがほとんどで、お昼ご飯の時間帯にはあまりお腹が空いていませんでした。
しかし今日は早くから起きて外に出ていたのでお昼前ぐらいにお腹が空いてきました。
12時半頃にサンドイッチを食べて、しばらくテレビを見ていました。
14時頃に洗濯物を取り込んでからはゴロゴロしていました。
16時頃にまた起き上がってテレビを見たりしていました。
今日は朝から動いていたからか少し元気な気がしました。
久しぶりに散歩をしてみようと思い、17時過ぎから20分ほど歩いてきました。
夕食もしっかり食べられました。
やっと元気に戻った気がします。
今日も少し仕事探しをしました。
家から車で20分かからないくらいの車通勤可のところがありました。
しかし書いてあった業務内容がざっくりで、実務経験ありの方となっていました。
私の実務経験がそのざっくりの内容の中に当てはまるかは不明です。
ほとんどのところでやっていないような仕事だったので、望みは薄いです。
そして私が避けたいと思うような業務もそこではやらなければならなくなりそうです。
しかし自宅から近いというのはとても魅力です。
今とても悩んでいます。
そもそも応募条件に当てはまっていないかもしれませんが。
スポンサーサイト
<<2016.12.29~31 | ホーム | 2016.12.26>>
コメント
「卵」購入に3時間・・・凄い!!
Re: 「卵」購入に3時間・・・凄い!!
えいしんさん、こんばんは。
100パック買う方もいらっしゃるそうで、大人気ですね。
スーパーで売ってる卵で2Lはなかなか見ないですね。
私が買いに行っているのは直売所なのであるのですが。
悩むだけ悩んでまだ何も決められていないので前に進まずです。
100パック買う方もいらっしゃるそうで、大人気ですね。
スーパーで売ってる卵で2Lはなかなか見ないですね。
私が買いに行っているのは直売所なのであるのですが。
悩むだけ悩んでまだ何も決められていないので前に進まずです。
コメントの投稿
| ホーム |
よほど、その「卵」人気なのですね!
「2L??」私、見た事ありません!(;笑)。
食事が出来て、元気も出てきて、とても良かったです!
仕事探し、良い条件と避けたい内容が混在して、
とても迷いますね。
何を優先すべきなのか?なかなか判断に困る部分かと
思います。
しかし、そういった込み入った部分も、「悩めるようになってきた」
のですから、調子は上向きなのかもしれませんね。
それでは、お疲れさまでした。