fc2ブログ

2016.12.07

今朝も目覚めは気持ち悪いからスタートでした。
午前中少し体を起こしていたのですが、しんどくて1時間ほどで部屋に戻ってしまいました。
それから何もする気になれずに横になっていたら2時間ぐらい眠っていました。
お昼過ぎに起きたのですが、今日もお腹は空かずに昼食は抜きです。
それからもずっと横になっていました。
その間ずっと仕事のことを考えていました。
パートで働くか派遣で働くかなど。
正社員で働くことも考えたのですが、いい求人がなくて断念。
派遣なら月々のお給料はそこそこ貰えますが、賞与がなかったり交通費が出ないこともあるらしくて少し迷っています。
将来的にも派遣でずっとやっていけるのかも不安なところです。
結論は結局出ずにいます。
夕方に少しだけ外に出ました。
車で15分ぐらい。
帰ってきて入浴して、夕食をとりました。
食べ始めたら結構食べられそうだったのですが、朝に気持ち悪くなると嫌なので軽くにしました。
今日もほとんど横になっていました。
1ヶ月近くこんな日が続いている気がします。
スポンサーサイト



コメント

前向きに考えてみましょうか!

えいしんです。

本来ならば、「朝から晩まで、それなりに元気に活動できる」
ようになった先に、再就職の扉が開くイメージですが、そうも
言っていられない状況ですよね。
とりあえず、「体は動かない」けれど、「気持ちは前進」している
感じですね(本当に頑張り屋さんですね;笑)。
アルバイト、パート、派遣、正社員、当然、「正社員」が一番安定して
いる感じがします。
しかし、私が懇意にして頂いている他のブロガー様に、「ブラック企業」で
「死にそうになり退社」、その後「パート」で心身共穏やかに過ごしている
方を知っています。
要は、以前の会社を「何故退社したのか」という点が重要で、それを繰り返
さないことが、最も重要なのでは、と思います。
その「答え」が、正社員でも、派遣でも、パートでも、アルバイトでも、
「病気を再発しない環境」がそこにあれば、どのジャンルでも良いのだと
思うのです。
どんなに「高収入」でも、「最悪な環境」では、また「頑張りすぎて潰され
る」のではないでしょうか?
今迷うべきは、「仕事場の環境」だと思います。勿論、それ以外にも大切な
ものは多々あるかと思いますが、とりあえず。

それでは、お疲れさまでした。

Re: 前向きに考えてみましょうか!

えいしんさん、こんにちは。
本当であればちゃんと治ってから動きたいところなのですが、なかなか難しいですね。
気持ちだけ焦って体がついていかない感じです。
正社員は安定しているけど、その分仕事の幅も広いですからね。
残業があっても仕方ないですし。
派遣を選んだとして、この先何年派遣でやっていけるかが不安にはなります。
10年後、20年後このままで大丈夫なのかと。
一番大事なのは元気でいられることなので、無理せず貯えを増やせるお仕事を探したいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター