fc2ブログ

結婚願望

今日はいい夫婦の日ですね。
しかしながら私はずっと結婚願望がなく、この日をお祝いすることなんてないだろうなと思っています。

結婚願望がないというのは結婚が嫌だからというわけではありません。
単純に自分が他人と一緒に暮していける気がしないのです。

よくどんな人が理想かなんて話が出ますが、私はずっとそれがわかりませんでした。
しかし理想がないとかわからないとか言うと話が終わって場がしらけるので、ダメだと思うタイプの逆を言っていました。
私が合わないと思う人は、自己中心的で短気な人。
だから理想のタイプはその逆で、他人のことを考えて行動できて寛容な人と言っていました。

好きだなと思う人が小学生の頃にできて以降、学生の間ずっと誰のことも好きになることはありませんでした。
小学生の頃も多分3ヶ月ぐらいで気持ちは冷めていたと思います。
社会人になり、違った年齢層の人達と関わるようになりました。
しかしここでも特別な感情を抱く人には出会えませんでした。
かっこいいと思う人は学生の頃からちらほらいました。
しかしそれだけであり、だから好きとかそういうのはありませんでした。
もちろんかっこいい人といるとテンションは上がるのですが、ただそれだけです。

そんな私でしたが、たまには誰かと付き合ってみたりもしました。
好きと思えるようになるかもと期待を込めて。
もちろん付き合いたいと言われたからって誰とでもではありません。
絶対に無理と思う人はちゃんとお断りしていました。
付き合いたいと言ってくれた人は数少くてもったいなかったのですが、無理なものは無理なのです。
付き合ってうまくいったことはありませんでした。
全部短命で、自然消滅なんてこともありました。

ある時付き合っていた人に言われました。
「手を繋ぎたいとか思わないの?」って。
言われるまで考えたこともありませんでした。
繋がれたら繋ぐけど、別にどっちでもいいと思っていたのです。
相手の話もちゃんと聞いているのに、楽しそうじゃないと言われたこともありました。
確かに楽しくなかったから相手もそれを感じ取ったのかもしれません。

恋愛とは関係なく言われたことがあります。
人のことはよく考えるけど、他人に関心がないよねって。
その通りだと思いました。
ずっと自分の世界で生きていたのだと思います。
他人は他人だからどうであってもなんともない。
そんなだから誰かを好きになるはずもなく。

長い年月を経て、初めて居心地がいい、楽しいと思える人に出会いました。
ドキドキするような恋愛感情はないのですが、それでもじゅうぶんに思えました。
そして私には理想のタイプがないと思っていたのですが、それはそんな人はいないと諦めていたからだと気付きました。
それは言葉で言い表せるような条件ではないものです。

結婚というものを考えるのであれば、きっとこういう人なのだろうと考えました。
しかしやはり現実的にそうなることは考えられません。
相手の気持ちもあることだし、私に誰かを支えることができる気がしないのです。

相手が私にどんな気持ちでいるのかはわかりません。
そんなに会える仲でもないので見えないところがお互いにたくさんあります。

結婚に対する執着は相変わらずないままですが、今後絶対に結婚しないという強い意志もありません。
来年のいい夫婦の日。
私は何を思うのか。
独身のまま、今と変わらない思いを抱えていそうな気がします。
スポンサーサイト



コメント

No title

人に依るかもしれないけれど、
自分は、女の人に支えてもらいたいとは思わないですね…
男の方がなるべく支えて、女の人は傍で笑っていてくれればいいかなと思う
ただ、夜の行為はなるべく拒否しないで欲しいけどw

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター