頑張らない体験断念記
頑張っていない私の自由な生活の記録を残すつもりで始めたブログですが、頑張らないことが無理な状況になってしまいました。従って、前タイトル「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」にタイトルを変更し、とりあえず日常を綴ることにしました。
<<2016.10.16 | ホーム | 2016.10.15>>
駐車場の文句
11時すぎに母が帰ってきて、私に一枚の紙を渡しました。
私の車に貼ってあったそうです。
「右に寄せすぎです。乗り降りする時に迷惑です。白線の中央に止めてください。」
こんな感じのことが書かれていました。
車を確認しに行くと、だいたい中央のあたりに止めてありました。
しかしこの時点では目測のだいたい。
それでも腹立たしくイラッとしたので、昼食後に近所のホームセンターにメジャーと路面に貼るテープとチョークを買いに行きました。
そしてぴったり中央の場所におさまるようにテープを貼り、駐車してきました。
テープの幅は両タイヤのギリギリのところです。
出かけてから約1時間かかりました。
ホームセンターで時間がかかったわけですが。
これで文句を言われたらまた対応します。
しかしチョークで両側しっかり書けたので、元々中央だったみたいなのですが。
私の車に貼ってあったそうです。
「右に寄せすぎです。乗り降りする時に迷惑です。白線の中央に止めてください。」
こんな感じのことが書かれていました。
車を確認しに行くと、だいたい中央のあたりに止めてありました。
しかしこの時点では目測のだいたい。
それでも腹立たしくイラッとしたので、昼食後に近所のホームセンターにメジャーと路面に貼るテープとチョークを買いに行きました。
そしてぴったり中央の場所におさまるようにテープを貼り、駐車してきました。
テープの幅は両タイヤのギリギリのところです。
出かけてから約1時間かかりました。
ホームセンターで時間がかかったわけですが。
これで文句を言われたらまた対応します。
しかしチョークで両側しっかり書けたので、元々中央だったみたいなのですが。
スポンサーサイト
<<2016.10.16 | ホーム | 2016.10.15>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |