fc2ブログ

2018.02.21

最近は体調が良かったのでいろんなところに出かけていました。
心療内科の先生にもどんどん外出してくださいと言われたこともあり、積極的に外に出ることにしていたのです。
そんな日々を続けていて昨日の午後のこと、なんだか体に異変が。
気持ち悪いというほどでもないけど気持ち悪いと言えば気持ち悪いという状態に。
居間で椅子に座っていたのですが、少しかったるかったのでベッドで横になることにしました。
食欲は普通で夕食はとれました。
夜も眠れました。
そして今朝。
目覚めると気持ち悪いし怠いしで目覚めては眠りを繰り返していました。
最初の目覚めは8時頃でしたが、体を起こしたのは15時過ぎ。
風邪をひいてる感じはないので疲れのような気がします。

本来なら今日やりたかったことがありました。
確定申告の準備です。
父が税務署での確定申告は何時間も待つことになると嘆いていました。
私は現在父の扶養に入っている状態ということもあり、私が自宅で必要書類を作成して郵送することを提案しました。
国税庁のホームページから書類を作ることができるのです。
更に今年からはセルフメディケーションだったり医療費のお知らせを添付すれば明細への記入は省略できるだのと新ルールが登場。
調べることも多くなりそうなこんな時こそ時間のある私が書類作成をしようではないかと奮起したわけです。
今日は書類のためのA4の紙を買いに行ってしばらく使っていないプリンターの調整をしたり、提出書類のフォーマットを印刷してわからないことがないかを確認したりそんなことをしようとしていたのです。
そしてあとは父と母から必要な書類等を受け取って、後日確定申告のための書類作成に取りかかろうと思っていたのです。
しかし体調が悪かった私は紙を買いに行けなかったのでやろうと思っていたことは一切できませんでした。

自分の医療費の計算は全て終わっていました。
母には母の医療費とセルフメディケーション分の計算をするように伝えてありました。
そして母はやっとのことで今日計算をし始めました。
父が仕事から帰宅すると、医療費のお知らせが届いたとのことで受け取りました。
その他源泉徴収票など必要なものも一緒に受け取りました。
これであとA4の紙があれば全て揃ったのですが。
医療費のお知らせで私の医療費の記録をざっと確認したのですが、心療内科での診察の記録が書いてありませんでした。
薬局の記録はあったのですが。
医療費のお知らせには全ての診療機関についての記録が書かれているわけではないとのことも書いてあり、医療費のお知らせを添付すれば明細への記入は省略できるなんて言っていますが結局医療費のお知らせをしっかり確認しなければいけないので面倒な部分はやはり面倒です。
なんだか面倒な確定申告。
2月中には郵送を終わらせたいと思っています。
私は時間があるので余裕だと思っていましたが、体調が悪いと余裕がなくなってきます。
それでも確定申告は大事な事柄です。
意地でも期間に余裕を持たせて提出します。
スポンサーサイト



プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター