頑張らない体験断念記
頑張っていない私の自由な生活の記録を残すつもりで始めたブログですが、頑張らないことが無理な状況になってしまいました。従って、前タイトル「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」にタイトルを変更し、とりあえず日常を綴ることにしました。
2018.01.06
夕食に父と母と3人でくら寿司に行きました。
土曜の夜19時前に行ったのですが、順番待ちの人が少なくてすんなり席につけました。
もっと混んでいると思っていたのでなんだか拍子抜けでした。
お正月に外食だったりお寿司だったりを食べた家庭が多いのでしょうか。
この時期の限定で本ズワイガニのお寿司があると以前来たチラシに書いてありました。
母はカニが大好きなので楽しみにしていました。
レジ横の黒板に完売したネタが書いてありました。
その一番上に本ズワイガニとありました。
母に残念だったねと言いながら席につきました。
タッチパネルのメニューにも本ズワイガニはありませんでした。
色々注文しつつレーンに流れているお寿司を見ていました。
すると本ズワイガニを発見。
母に興奮気味で伝えました。
ゆっくりしていると流れていって取れなくなりますから。
2皿流れてきたうちの1皿を取り母へ。
とりあえず母の口に本ズワイガニが入って満足しました。
連続でない状態で全部で4皿流れてきたのを確認しましたが、そのうち3皿を母が食べていました。
1皿1貫なので、3皿と言ってもそんなに大量ではないのですが、そんなに食べたかったのかと驚きました。
くら寿司にあるお皿5枚で1回ゲームが始まるビッくらポンというやつ。
ここ3、4回連続で当たっていました。
毎回家族で20皿前後を食べるので、3回か4回のチャンスです。
今日は4回でしたが、3回目で当たりました。
このビッくらポンの当たりの確率ってどのぐらいなのでしょうか。
毎回よく当たるので疑問に思っています。
当たったおもちゃは店内にいる知らない子供にあげています。
名探偵コナンのやつだけは母が欲しがって持って帰りましたが。
今日は妖怪ウォッチのやつでした。
私は生魚がそんなに好きではないのでお寿司はそんなにテンションの上がる食べ物ではないのです。
魚は焼いたり煮たりしたものの方が好きなのです。
そんな私の好きなお寿司が最近のどの回転寿司にもないのです。
前はかっぱ寿司にあったので、かっぱ寿司に行けば食べられると思っていました。
しかし最近メニューを見たら無くなっていたのです。
高級魚でもなければなかなか捕れないものでもありません。
私の一番好きなお寿司、それはシーチキン巻きです。
軍艦になってるシーチキンのはあるんです。
でも巻いてないとダメなんです。
シーチキンが直に舌の上に来るとシャリと海苔の味のバランスが私の好みでは無くなるのです。
しかしなぜか最近は巻いているのがありません。
軍艦スタイルばかりです。
それがとても悲しいです。
久しぶりにくら寿司に行ったらシャリ黒カレーなるものがありました。
シャリカレーは食べたことがあったのですが、黒カレーは初めて見つけました。
早速食べてみました。
シャリカレー同様シャリに具なしのルーがかかっていました。
最初は美味しいカレーだなと思って食べていたのですが、次第に辛さが襲ってきました。
あとから来る辛さってやつです。
半熟卵のトッピングが欲しくなる感じです。
そしてシャリカレーの時と同様、普通の白米で食べたいと思いました。
シャリに合うようなカレールーにしているみたいなのでこんなことを言うのは申し訳ないのですが。
カレー以外にも牛丼やうな丼もありますが、これのご飯はシャリなのかどうかが気になるところです。
土曜の夜19時前に行ったのですが、順番待ちの人が少なくてすんなり席につけました。
もっと混んでいると思っていたのでなんだか拍子抜けでした。
お正月に外食だったりお寿司だったりを食べた家庭が多いのでしょうか。
この時期の限定で本ズワイガニのお寿司があると以前来たチラシに書いてありました。
母はカニが大好きなので楽しみにしていました。
レジ横の黒板に完売したネタが書いてありました。
その一番上に本ズワイガニとありました。
母に残念だったねと言いながら席につきました。
タッチパネルのメニューにも本ズワイガニはありませんでした。
色々注文しつつレーンに流れているお寿司を見ていました。
すると本ズワイガニを発見。
母に興奮気味で伝えました。
ゆっくりしていると流れていって取れなくなりますから。
2皿流れてきたうちの1皿を取り母へ。
とりあえず母の口に本ズワイガニが入って満足しました。
連続でない状態で全部で4皿流れてきたのを確認しましたが、そのうち3皿を母が食べていました。
1皿1貫なので、3皿と言ってもそんなに大量ではないのですが、そんなに食べたかったのかと驚きました。
くら寿司にあるお皿5枚で1回ゲームが始まるビッくらポンというやつ。
ここ3、4回連続で当たっていました。
毎回家族で20皿前後を食べるので、3回か4回のチャンスです。
今日は4回でしたが、3回目で当たりました。
このビッくらポンの当たりの確率ってどのぐらいなのでしょうか。
毎回よく当たるので疑問に思っています。
当たったおもちゃは店内にいる知らない子供にあげています。
名探偵コナンのやつだけは母が欲しがって持って帰りましたが。
今日は妖怪ウォッチのやつでした。
私は生魚がそんなに好きではないのでお寿司はそんなにテンションの上がる食べ物ではないのです。
魚は焼いたり煮たりしたものの方が好きなのです。
そんな私の好きなお寿司が最近のどの回転寿司にもないのです。
前はかっぱ寿司にあったので、かっぱ寿司に行けば食べられると思っていました。
しかし最近メニューを見たら無くなっていたのです。
高級魚でもなければなかなか捕れないものでもありません。
私の一番好きなお寿司、それはシーチキン巻きです。
軍艦になってるシーチキンのはあるんです。
でも巻いてないとダメなんです。
シーチキンが直に舌の上に来るとシャリと海苔の味のバランスが私の好みでは無くなるのです。
しかしなぜか最近は巻いているのがありません。
軍艦スタイルばかりです。
それがとても悲しいです。
久しぶりにくら寿司に行ったらシャリ黒カレーなるものがありました。
シャリカレーは食べたことがあったのですが、黒カレーは初めて見つけました。
早速食べてみました。
シャリカレー同様シャリに具なしのルーがかかっていました。
最初は美味しいカレーだなと思って食べていたのですが、次第に辛さが襲ってきました。
あとから来る辛さってやつです。
半熟卵のトッピングが欲しくなる感じです。
そしてシャリカレーの時と同様、普通の白米で食べたいと思いました。
シャリに合うようなカレールーにしているみたいなのでこんなことを言うのは申し訳ないのですが。
カレー以外にも牛丼やうな丼もありますが、これのご飯はシャリなのかどうかが気になるところです。
スポンサーサイト
| ホーム |