fc2ブログ

2017.01.23

熱が出てからというもの、鼻の調子が悪かったり胸が痛苦しかったりとなかなか治りませんでした。
3日前ぐらいにようやく熱も鼻も落ち着きました。
しかし昨日まではほぼ毎日夕方頃まで寝続ける生活でした。
食事もほぼ夕食のみ。
お腹もそんなに空かなかったのです。
今朝、久しぶりに空腹で目覚めてご飯を食べました。
夜もあまりぐっすりは眠れなかったので、午前と午後と少しずつ眠りました。
夕方には少し散歩をしてみました。
帰ってきたらフラフラで、散歩はまだ早かったかと思いました。

昨日の夜なのですが、クイズスター名鑑を観ました。
その番組の中で松島トモ子さんが10歳のオスライオンのナッツと自撮りの2ショット写真を撮るという内容のものがありました。
そして今日、ニュースで同じく10歳のオスライオンのナッツが飼育員2人を襲って怪我させたとか。
もしかして同じライオンなのでは?と思いゾッとしました。

昨年の1月23日は私が最後に仕事をした日でした。
今日でちょうど1年。
退職の日に一度会社には行ったものの、手続きだけだったので仕事をしたのはこの日が最後。
療養して1年が経ったわけですが、思いのほか良くならなかったです。
スポンサーサイト



2017.01.10、11

2017.01.10
最後の受給日でした。
夜は4時ぐらいまで眠れずに、4時間後に起床。
ハローワークに向かいました。
最後だからといって特別なにがあるわけでもなく、いつも通りの段取りで終わりました。
お昼は何を食べようか考えながら帰りました。
途中でコンビニに寄ってみるもピンとくるものはなく、何も買わずに帰宅しました。
結局すき家でチーズ牛丼を食べました。
何年かぶりに食べましたが、やはり私は松屋派です。
12時過ぎに帰宅して、そこからしばらく眠ってしまいました。
4時間睡眠だったので仕方がありません。
16時頃に目を覚ますと、とてもノドが痛くて咳が出るようになりました。
空気が乾燥しているからかなとあまり深くは考えずに夕食をとり、一度部屋に戻りました。
すると母が37.9℃熱が出たと私に体温計を見せてきました。
私もはかってみると、37.0℃。
前日に母と2人で車に乗ったり買い物したりしていたので、母からうつされた可能性があります。
夜は母と2人でゴホゴホいっていました。
昼間は結局18時ぐらいまで寝ていたのですが、0時過ぎには眠りにつけました。

2017.01.11
夜中の2時過ぎ、咳きこんで目がさめました。
すごくノドが痛かったです。
しばらく咳で寝たり起きたりを続けていたのですが、4時頃にとうとう咳とノドの痛みに耐えられなくて体を起こしました。
そしてぺレックストローチを口に含んでまたベッドに戻りました。
しばらくは咳き込んだままだったのですが、1時間以上経った頃にまた眠りにつけました。
8時過ぎに一度目覚めた時はトローチのおかげでノドの痛みはそれほどでもなかったです。
しかし咳をしすぎて胸が痛苦しくて、背中が痛くて、体が怠いという状態でした。
とても病院で座って順番待ちをできる状態ではなかったので、家で眠っていました。
この時体温は37.0℃と朝から高かったのですが、そこまで深刻ではないだろうとも思ったので。
たまにトイレに行こうと起き上がると頭がクラクラしました。
12時頃に目が覚めた時に一度熱をはかってみました。
37.2℃と少し上がった程度でした。
その後も何か食べたい気にもならなかったので、14時近くまで横になっていました。
本当はもっと横になっていたかったのですが、洗濯物を取り込まなければいけなかったので体を起こしました。
とても辛かったです。
起きたついでに家にあったどら焼きを食べて薬を飲みました。
体温をはかると37.6℃。
どんどん上がっていきます。
また横になって夕食前にもう一度体温をはかってみました。
38.0℃とまた上がっていました。
夕食で呼ばれたので食卓に行くと、父に病院に行ったか聞かれました。
私はしんどくて行けなかったことを伝えました。
すると父は「なんだよっ!」ってキレ気味に言ってきました。
すごく嫌な気分になったので、「夕食は後で食べる。うつすといけないから。」と部屋に戻ろうとしました。
すると父は「もううつってるからいいよ。」と言いました。
私が一緒にいたくないのですが、渋々食卓につきました。
ここ数日間、父とは夕食の時しか私は関わっていません。
しかし言い返すのも馬鹿らしいので放っておきました。
夕食後にまた熱をはかってみました。
38.3℃と本日最高値を記録。
食後だから仕方がないと思い、しばらく横になっていました。
38.1℃と少し熱が下がった段階で入浴してきました。
ササッと入って出てきて、ファンテユンケルを飲みました。
よく考えれば今日はどら焼きと焼き魚とお味噌汁しか食べてなくて栄養があまりとれてなかったのです。
体もサッパリして栄養ドリンクも飲んでまた横になっていました。
次第に体は楽になってきました。
重たかった頭もクリアになってきました。
しかしまだ体温は37.8℃と治ったとは言えない値です。
明日もゆっくりおとなしく過ごそうと思います。

2017.01.09

風邪をひいた次の日、1日中家でおとなしく横になっていました。
おかげで昨日には復活しました。
しかしまだ本調子じゃないせいか、14時頃まで眠っていました。
昨日は弟が帰ってきました。
先日放送禁止がやっていたことを伝えました。
弟が放送禁止を知っているかどうかもわからずに。
しかし知っていたようで、いつやったの?と聞き返されました。
新作は観ていないのかと少しがっかりしました。
弟は今までの放送禁止は全部は観ていないらしいのですが、リアルで怖いと言っていました。
しかし私は新作も観てほしかったので、笑えるポイントを教えました。
肝っ玉母ちゃんの演技がとても演技なところと、ガブリエルの棒読みのセリフが面白かったと。
それと同時に未だに解けない謎も伝えておきました。
アルバイトの女の子の名前がなぜ日奈子なのかと、人生相談している場面の後ろにいる顔にモザイクのかかった赤い服の人がなんなのか。
しかし弟は観てくれそうにもありませんでした。
なにせ怖いと言っていたので。

夜はなかなか寝つけませんでした。
14時頃まで眠っていたので眠れなくなったみたいです。
3時半から4時の間にやっと眠れました。
眠りにつくのが遅かったので、起きた時には弟はもう一人暮らしの家に帰っていました。
いつもは私が駅まで車で送るのですが、父が行ってくれたみたいです。
時刻はまだ10時を過ぎた頃でした。
とりあえずゴロゴロして過ごしました。
夜中も起きていたせいか、11時頃にお腹がすいてきました。
12時半にやっとのことで体を起こし、コンビニにお昼ご飯を買いに行きました。
午後は出かけていることが多かったですが、ゴロゴロしていたりもしました。

夜は声優の総選挙を観ました。
父と母とランクインする声優さんを予想しました。
父はタッチの弟(三ツ矢雄二さん)、母は古谷徹さん、私は沢城みゆきさんを一押しで予想しました。
確実に入るだろうという予想には山寺宏一さん、野沢雅子さん、田中真弓さんあたりでした。
私はその他に高山みなみさんや林原めぐみさん、堀内賢雄さん、大塚明夫さん、戸田恵子さん、緒方恵美さん等を予想しました。
番組では25位から発表でした。
予想していたとおりにわりとベテランの方のお名前がどんどん挙がっていきました。
24位に早くも父が予想した三ツ矢雄二さんがランクイン。
そして21位に日高のり子さんがランクインしていたわけですが、日高のり子さんがETCの機械の音声を担当していると知ってビックリしました。
しばらくは予想していた人は出てこなかったのですが11位でビックリしました。
ここで林原めぐみさんがランクインしたのです。
正直もっと上かと思っていました。
そしてトップ10に突入。
私が予想した沢城みゆきさんはベテランの方に比べたらかなり若い方だったので、10位より少し下かと予想していました。
しかしまだ名前は出ていませんでした。
もしかして10位以内に入っているのか?と期待しながら観ていました。
10位に予想していた大塚明夫さんがランクイン。
7位に予想していた高山みなみさんがランクイン。
高山みなみさんといえば江戸川コナンなのですが、テレ朝の番組で日テレのアニメは流せないみたいでコナンの映像は流れず。
母がショボンとしていました。
TWO-MIXが好きだった私はこの順位に満足しました。
6位には予想していた田中真弓さんがランクイン。
そしてついにベスト5へ突入。
沢城みゆきさんはダメだったかぁと落ち込み気味で観ていました。
期待するのをやめて観続けました。
すると4位になんと沢城みゆきさんが。
思った以上の結果で驚きました。
2位は野沢雅子さん、1位は山寺宏一さんとほぼ予想通りの1位と2位でした。
母の予想の古谷徹さんはランキングに入っていませんでした。
予想して当たっている人もいれば当たっていない人もありとなかなか面白かったです。

私が沢城みゆきさんを予想した理由なのですが。
かなり前の話ですが、たまたま聞いたラジオでデジキャラットというアニメの関係の番組がやっていました。
なんとなく聞き流していたのですが、デジキャラットの中のぷちこというキャラクターの声優さんが現役の中学生だかなんかで声優としてはとても若い年齢でした。
それが沢城みゆきさんだったのです。
ぷちこは可愛らしいキャラクターで、可愛らしい声でした。
その時はずいぶん若い人がやっているなというだけで、それ以上はなんとも思っていませんでした。
その後アニメのエンディングを見た時に沢城みゆきさんの名前を見ることがあったようななかったようなだったのですが、見たとしてもどの役だったかとか把握していませんでした。
大人になってから見たアニメで君に届けというのがありました。
主人公の女の子の友達の役で沢城みゆきさんが声をあてていることが判明しました。
そのキャラクターはギャルっぽくて声は少し大人びた感じでした。
沢城みゆきさんのイメージがぷちこで止まっていた私は驚きました。
大人になっても声優を続けていたことと、ぷちことは全然違ったタイプをこなしていることに。
さらには何かの番組のナレーションをしているのも観ました。
その時の声色はまた違ったものでした。
それからというもの、たまたま観たアニメなどで沢城みゆきさんの名前を観るとこれもそうだったのかと驚かされることばかり。
私の中で気になる声優さんになりました。
そんなこんなでこの人はスゴイと思っていたので今回の総選挙にランクインしないかなと思っていたわけです。

私はそんなにアニメを観るわけではないし、声優さんもそんなにたくさんは知りません。
なので本気で好きな方からしてみれば素人の意見だとは思いますが、なんとなく流していただければと思います。

2017.01.06

昨日はわりと元気に過ごしていました。
お昼も夜もしっかり食事ができました。
夕食後は早い段階で眠くなってしまってブログは更新できず。

今朝は布団の中にいても少し寒気がしました。
10時過ぎに起きて出かけました。
母がコメダに行きたいと騒いだのでモーニングに行ってきました。
11時過ぎに帰宅して、布団にくるまっていました。
なんだかかったるかったのです。
いつの間にか眠ってしまい、目覚めると14時を過ぎていました。
急いで洗濯物を取り込み、心療内科へ。
今年最初の心療内科です。
お仕事探しは慎重にと言われました。
せっかく良くなってきてるからと。
そう言われてしまうとまた悩んでしまいます。
薬はまた同じものを処方されました。
一度帰宅して1時間ちょっとでまた少し出かけて帰宅。
今日はなんだかノドが痛いです。
2、3日前から鼻もつまり始めました。
そしてなんだかかったるい。
少しおかしいなと思って熱をはかってみました。
37.1℃でした。
平熱は35.5℃です。
年末年始に寒い中外にいる機会もあったので、もしかしたら軽く風邪をひいたのかもしれません。
食欲がでてきたので早めに治るとは思いますが、しばらく暖かくして過ごそうと思います。

2017.01.03

昨晩はお腹を壊してしまって更新できませんでした。
お腹を壊した原因としては体の冷えがあったと思います。

朝8時に家を出ました。
向かった先は寒川神社。
1人で厄除けに行ってきました。
神社近くの駐車場は封鎖されていて、少し離れた第三駐車場に向かいました。
迂回しないと入れない道だったため、住宅街を半分迷子状態で抜けてやっとのことで駐車場にたどり着きました。
駐車場に入るまではほんの少し待ったぐらいで済みました。
いつもは無料で停められる駐車場なのですが、昨日は1000円取られました。

駐車場から神社に向かう途中の道ではすでに屋台が出ていました。
時間はまだ9時を回っていないのに早くから営業していました。
神社に着くと多くの人達が参拝に来ていました。
8時50分頃に祈祷の順番待ちの列に並び始めました。
周りは家族連れの人達が多く、家族の誰が並んでいて途中で他の家族が合流したりしていました。
列は2列ずつになっていたのですが、私は1人だったので隣は空いていました。
30分ぐらい並んだ頃だったでしょうか。
とても自然に私の隣に1人のおばさんが並び始めました。
前か後ろに並んでいる人の関係者か何かだと思っていました。
しかし数分経ってもおばさんは誰かと話したりする気配はなく。
ただの割り込みだったみたいです。
すぐに気付けば最後尾に並んでもらうところだったのですが、完全にタイミングを逃してしまいました。
おばさんに少し嫌な気持ちになりながら並び続けて1時間10分程度。
やっとのことで受付をすることができました。
受付までの間は屋外だったため、体が冷えたのでしょう。

受付が終わって控え室で1時間程度待ちました。
用意されたらくがんを食べて待ちました。
この日最初の食事です。
本殿に行ったのが11時頃でした。
厄除けを終えて外に出ると、参拝者の数がものすごいことになっていました。
お参りとおみくじは諦めて、絵馬を書くだけにしました。

たくさんの屋台が出ていました。
しばらく屋台をフラフラみていました。
運命鑑定がありました。
せっかくなので見てもらいました。
今年は準備の期間だと言われました。
就職はどうしようかと悩んでしまいました。
さらに自分でお店を出したりと人の下で働く仕事じゃない方がいいとも言われました。
しかし私は面倒臭がりなうえにさほど興味のあることもなく、どうすることもできないなと思いました。
そして男性の気持ちに鈍感と言われたのはショックでした。
今まで自分が気付いていないだけで傷つけた人がいたとすれば申し訳ない気持ちになりました。
大した情報は得られないまま鑑定は終わりました。

そんなこんなで車に戻った頃には12時半を過ぎていました。
帰り道、駐車場は左折でしか出られなかったので遠回りをすることになりました。
それでもたいしたことはないはずだったのですが、神社付近の道は至るところで交通規制をしていたのでさらに遠回りになりました。
やっと大きな道に出たところで、今度は神社に向かう車の渋滞にはまりました。
なんとか渋滞を抜けて帰宅すると13時15分をまわっていました。
家を出てから5時間以上が経ったことになります。

午後は夜中にやっていたフジテレビの放送禁止を観ていました。
地上波での放送禁止の新作はかなり久しぶりだったので、楽しみにしながら観ました。
今回は今までとは違ってストーリーテラーがいました。
私としてはストーリーテラーはいらないのではないかと思いました。
最後の答え合わせのような演出もわかりやすいといえばそうなのですが、なんだかモヤモヤしました。
しかし何回か繰り返し観たら新たな発見もあるだろうし、面白く観られたことには間違いありません。

夜、テレビを観ているとなんだかお腹が痛くなってきました。
それから3時間、眠りにつくまでの間は腹痛や腹部の違和感に悩まされました。
布団に入っても体はなかなか暖まらずで完全に体が冷えていたみたいです。
風邪を引かないように十分注意をしたいと思います。

2017.01.01

明けましておめでとうございます。
つたないブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年の年越しは1人初日の出を見に行くために、初日の出を見る場所の近くの駐車場に停めた車内で過ごしました。
冬の日に1晩過ごす車内はとても寒かったです。
初日の出は無事に見ることができました。
とても綺麗でいい1年になることを期待しました。

今年の年越しは久しぶりに自宅で過ごしました。
大晦日にはクイズ番組と紅白を交互に観ていました。
紅白ではAKBの選抜に大喜び。
というのも、私は48グループでは山本彩さんが一番好きなのです。
何年も前にテレビで山本彩さんの城モノマネを観てからずっとです。
しかし熱狂的なファンというわけではないのでCDを買って握手会に行ったり、Twitterやメディアへの出演情報を確認したりは一切しておりません。
たまたまテレビで見かけた時に少し嬉しい気持ちになるぐらいです。
それでもやはり1位に選ばれたことは嬉しかったです。
母は12位に大家志津香さんが入っていたことをとても喜んでいました。

年越しの瞬間は部屋にいました。
知人とLINEをしている間に気付くと年を越していました。
それからしばらく起きていました。
0時45分からの占い番組が観たかったのです。
その番組は3時半までだったので見たい結果までは時間がかかりすぎでした。
1時10分には眠たくなり、部屋に戻りました。
結果は後日インターネットで調べればいいということで。

朝は8時半頃に目覚めました。
私の初夢は前の会社で仕事をしている夢でした。
とんでもなくガッカリしました。
母がお雑煮を用意してくれようとしました。
しかし私はとても胃が気持ち悪く、食べられない状態でした。
昨晩久しぶりにカフェラテを飲んだからかなと予想しています。
気持ち悪さからまたしばらく横になっていました。
13時頃になると空腹になり、おせちを少し食べました。

夜はテレ東の大食い世界一決定戦を観ました。
最後の最後、もえあずが過度のプレッシャーから過呼吸になりドクターストップで負けました。
うちの家族は可哀想にといった感じでした。
しかしネットではものすごく叩かれていて、なんだかなぁと思いました。

今日は明けましておめでとうLINEがちょくちょく来ました。
その中にはとても意外な方からのものもありました。
それは前の会社の人で、最近LINEで友達登録はされていたものの連絡は取っていない人でした。
彼女は違う部署の方でしたが、仕事で関わることもあったり年齢も近かったりでたまに雑談をする仲でした。
彼女はその部署の主任でした。
毎日22時や23時まで働いていました。
そしてある時から彼女は会社に来なくなりました。
噂で聞いた話では、心療内科で3ヶ月以上の休養が必要だと言われたとか。
しかし3ヶ月経っても彼女が戻ってくることはありませんでした。
それから何ヶ月もシフト表には名前が残っていながらも来ることはありませんでした。
彼女がやっていた分の仕事は当然他の人に回されました。
するとその回された人も数ヶ月で限界がきて辞めてしまいました。
その部署は人数が減ったことでみんなとても忙しくなりました。
その結果、3人続けて辞めていきました。
その3人は長いこと働いていた人達なのでとても大きな痛手になりました。
その間新しい人を入れたりもしましたが、忙しさから続かずにすぐに辞めてしまうということが続きました。
残された人たちは週6で毎日遅くまで働いていました。
私のいた部署からも何人か応援に行っていたので私のいた部署も大忙しでした。
その辺りから私も体を壊し始めました。
そんな流れの中で、私は彼女のメールアドレスは知っていましたが連絡は取らずにいました。
会社の関係者からの連絡はきっと嫌だろうと考えていたので。
なので私が辞めたことを彼女は今日知りました。
彼女とは今日何回かやり取りをして少しだけ話を聞けました。
彼女は会社から他の部署にでもいいから戻ってきてほしいと言われたけど、結局戻らなかったと言っていました。
それでも今日、同じ会社だった私に連絡をくれたことはもしかしたら良くなってきている傾向かなと少し安心しています。
彼女が会社に来なくなって以降、すごく心配をしていたので。
ただ、今でも体調はあまり良くないらしく心配の要素は拭えません。
そして彼女も私のことを心配してくれています。
彼女と話していて、やはり回復するまでには相当な時間がかかるのだと思いました。
プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター