fc2ブログ

2020.05.11

今まであまり見ていなかったYouTubeを最近は見るようになりました。
そんな中で、新型コロナウイルスの真実といったような動画が多く見受けられたのでいろいろと見てみました。
いくつかの動画で言われていることの共通事項は以下の通りです。

・病院はガラガラ、新型コロナウイルスの患者はほとんどいない
・世界統一政府による陰謀
・新型コロナウイルスと言っているものは実はインフルエンザ

こんな感じです。
以前テレビでPCR検査ができる技師が不足していると聞いたので、求人を探してみたことがあります。
神奈川県内の求人を調べたところ、募集をしている病院や衛生検査所は見つけられませんでした。
PCR検査の求人で見つかったのは新型コロナウイルスと関係ないPCR検査をしている企業だけでした。
求人を探した時はまだYouTubeを見ていなかった時なので、後にYouTubeで患者が実はあまりいないと聞いて本当のことかもしれないと思ってしまいました。

世界統一政府というのは今回の新型コロナウイルスと関係なく都市伝説のように今までも話題になっていたことのようなのですが、今回の新型コロナウイルスによる一連の騒ぎはこの世界統一政府による茶番とのことです。
世界の人口を減らすことによって世界を掌握できるようにすることが狙いのようで、スマートシティ化なんかもこのようなことに関連しているとか。

今年はインフルエンザによる患者数がかなり減ったようですね。
これは新型コロナウイルスに対する危機感から手洗いだったり消毒を徹底するようになった為だとも言われていましたが、実はインフルエンザの患者を新型コロナウイルスの患者としてカウントした為だということのようです。

その他にも多くのことが言われていますが、新型コロナウイルスに関してはでっち上げが多いという内容のものを多く見ました。
確かに連日のようにマスコミが必要以上に恐怖を煽るような報道をしている気がします。
そして恐怖心というのは思考力を低下させるようです。
かと言って、YouTubeで見たような陰謀という情報が事実であると私個人は断定していません。
ただ、多角的に情報を得ることは大事なことだと思います。

陰謀の話ついでなのですが、本日2020年5月11日に南海トラフ地震が起きるという噂もあるそうです。
エコノミストという雑誌の表紙が未来を予言しているという都市伝説があるのですが、2015年版の表紙では上記のことが予言されているとのことです。
有名な予言者も同じようなことを言っていると解釈できるとのことで話題になっています。
そしてこれは予言ではなく予告だとの話もあります。
予告ということはつまり、この日に地震を起こしますよということです。
人工的に大地震を起こさせる予定らしいです。
そう考えると、予言者の中にはいわゆる上級国民がいて、その方が予言という形をとって警鐘を鳴らしているのかもしれません。
そしてこの地震も世界統一政府が関係しているのだとか。
世界統一政府の中にも平和的に計画を進めましょうという考えの方が居るらしいので、こういった予告をすることで予定を阻止しようとしているという話もあります。

こんな感じで夜中に陰謀めいた話を数々見ているのですが、そちらの考えに傾倒しないように気をつけながら日々生きながらえています。
地震に関してはいつ起きるかわからないのは事実です。
予言された日がどうとかではなく、常日頃から備えておくことが大切でしょう。
大地震が起こるという噂、都市伝説を聞いた時には備えがしっかりできているかを確認するという習慣をつけておくと良いかもしれません。
スポンサーサイト



2020.04.15

緊急事態宣言が出るよりも前から外出を控え、今もなるべく外出しないようにしています。
緊急事態宣言後に生活に必要な物をスーパーに買いに出かけたことはありました。
客の数はだいぶ少なくなっていて、みんなしっかりと外出自粛をしているんだなと感じました。
それでも未だに人が多く遊びに来る観光地などもあるそうで。
こういう人達はどういう思考をしているのでしょうか。
自分は感染しない、感染しても死にはしない。
こんな風に考えているのかなと推測します。
既に感染している可能性を考えたことなど一度もないでしょう。
物事の考え方というのはどう育むべきなのでしょうか。
自由な発想というのも大切ではありますが、こういう時に必要なことではありません。
義務教育ではもっと適切な考え方というものを育んだ方が良いと思います。

新型コロナウイルスに関しては様々な噂がされているようです。
その中でも多く見受けられたのが新型コロナウイルスは人為的に作られたウイルスであるというもの。
どこかの国が生物兵器として作ったとか、地球外生命体によるものだとか都市伝説のような話を見かけたりしました。
真実は現時点では全くわからないのですが、今はそれはどうでもいいんです。
今必要なのは感染を終息させることです。
誰もがわかっているようなことをわざわざ言っている私を滑稽に思う人もいらっしゃるでしょう。
そう思って外出自粛等に務めている方ばかりであることを願うばかりです。

最近流行りの鬼滅の刃、アニメ版を観てみました。
7話まで観てここでやめました。
私の好みではなかったようです。
過去にも流行ったアニメを観てみたことがありました。
今思い出せる限りでは、涼宮ハルヒの憂鬱と進撃の巨人。
私はこのどちらも楽しめませんでした。
つまり、私の好みは世間とズレているということですね。
鬼滅の刃の人気も納得です。

2020.03.29

最近お腹を壊すことが増えました。
さっきも壊してしまって胃の不快感と腹痛に悩まされています。
正露丸が家にあったので飲みました。
ラスト3錠でした。
正露丸は15歳以上の場合、1回に4錠の服用です。
以前に1錠しか飲まなかったことがあるのでしょう。
今回は仕方なく1錠足らずで済ませたので、その1錠分微妙にお腹を壊したままです。

ちょっとした嫌がらせを思いつきました。
好ましくない人や恨みのある人等、要は気に入らない人の家に行くことがあったら試してみて欲しいと思います。
とても簡単です。
帰り際に部屋のどこかに正露丸を1錠落としてくるだけ。
糖衣錠でも良いですが、糖衣でないものの方が効果はあると思います。
できれば相手のお気に入りのものがある辺りなんかが良いと思います。
大事にしている漫画のある本棚の中とか。

でもお薬勿体ないですよね。
なのでできれば消費期限の切れたものにしましょう。
薬って使い切る前に期限切れになることがよくあると思いますし。

今回お腹を壊してそんなことを思いつきました。
実践はしていませんが、それなりに相手に嫌な思いをさせることはできると思います。

2020.03.19

お久しぶりすぎるぐらい放置しておりました。
アルバイトは11月いっぱいで辞めました。
理由は体質に合わないということ。
どういうことかと言いますと、喉風邪を引いた時のこと。
接客業でレジなんかもしていたわけですが、お客さんが多い時は5時間ぶっ続けでレジに入ったりとかして喉の痛みがなかなか治らなかったのです。
この時の風邪は1ヶ月程度治りませんでした。
喉だけでなく、身体も怠くて辛かったです。
他にもう1つ。
昨年も秋頃に鼻水に悩まされたのですが、今年も同じ状況に。
多分何らかのアレルギーだと思います。
鼻炎薬は副作用はよく効くのに目的の作用は全く効かないので使えません。
サラサラとした透明な鼻水なので、どんどん垂れてきます。
こんな状態でのレジ打ちは地獄でした。
季節性のなんらかのアレルギーであるとすれば翌年も同じことが起こるだろうと判断して退職することにしました。
そして初めて接客業というものをやってみたのですが、私は好きではない業種だなと思いました。
声を出すのが面倒だと思ったので、できるだけ黙っていられる仕事がいいなと思いました。

11月に辞めてから今までずっと無職です。
年末忙しく、年明けはのんびりしたいと思い1月半ば過ぎまでのんびりしていました。
それから仕事探しをしていたのですが、なかなかいい所が見つからずにいる間に新型コロナウイルスが世間を騒がせるようになりました。
そうこうしているうちに確定申告の準備。
今年は父の分と自分の分。
2年前から父の確定申告の書類を私が作成しているのですが、今年はいろいろと面倒が増えていました。
今までこんなに大変じゃなかったのにと思いながら、なんとかもう少しで提出できそうなところまできました。
無職なのに時間がかかっているのは夜型の生活をしていてなかなかパソコンが使えない事情があったからです。
夜型なのはアルバイトを時給の高い深夜にしたいからであってただなんとなく夜更かしをしているというわけではありません。
提出まであと少しのところまで来たので、また仕事探しを始めました。
短期でもいいからとにかくお金が稼ぎたい。
そうは思っても接客業を除くとなかなか見つかりません。
見つかってもいないのに面接の時のことを悩んでいます。
マスクはつけておくべきか取るべきか。
平常時なら取るべきなのですが、今はマナーか気遣いか何が正解なのかがわかりません。
相手次第となりそうなので、判断は難しいかもしれません。

2019.07.07

アルバイトに2回行ったところで、既に気が重くなってきています。
私の教育係をしてくれている人は私がしっかりメモをとっていることやそれをまとめて復習してきていることを褒めてくれるし作業も褒めてくれて、いい人が入ってくれたと言ってくれています。
何かを間違えたりうまくできなくても怒られるようなこともないし、精神的な苦痛というのは感じていません。
だけどなぜだかあんまり行きたくないのです。
勤務時間は8時間で、間に1時間の休憩を挟んでいます。
そして今までにないほどこの8時間が長く感じるのです。
いろいろと作業をしていても時間の経過が遅く感じます。
そして立ち仕事なので単純に足が痛くなって疲れます。
人手不足のせいか一度にたくさんのことを教えられるのでこの先が不安になってしまっています。
仕事に行きたくない理由としてはたいしたことがないように思えるのですが、社会復帰まで3年以上かかってしまったせいでしょうか。
周りが親切にフォローしてくれたり、期待してくれたりと3年以上無職だった私にとってかなり恵まれた環境なのにもう辞めてしまいたいと思うのは、疲れに対応できなくなっているせいでしょうか。
今週末あたりに全く違う時間帯で連続で仕事が入っている期間があります。
今日が仕事だと思うと心臓がバクバクしてしまったという話を母にしたら、今週末1日仕事の予定を休みにさせてもらえばと言われました。
休みにしてもらう。
その発想は私にはなかったです。
もしかしたら、自分で無意識のうちに自分を追い込んでいる部分があるのかもしれません。

普通は1日にこんなにたくさんのことを教えないというレベルでどんどん仕事を教えられているようなのですが、そんなにすぐにできるものではないとも言ってくれているので私が少しプレッシャーに感じすぎているのかもしれません。
社会復帰をしたばかりですぐに挫折をしたくないというのが本音ですが、復帰とはいえリハビリ期間のつもりでしっかり自分の状態を見極めて今後に繋げたいと思います。

話は変わりますが、前回お話したハローキティバンク問い合わせの結果、発送までに半年ほどかかるそうです。
年明けあたりに来るだろうとのことです。
ずいぶんと時間がかかるようですが、忘れられているわけではないようなので一安心です。

神奈川県綾瀬市のトウモロコシ、菜速コーンについてもお話したかったのですが、今日はここまでにしておきます。
プロフィール

nat225

Author:nat225
2016.02.15日にうつ病により退職。
2016.09.06に頑張らないで生きていこうと決めました。
好きな時に好きな事をしています。
2018.03末頃より頑張らないことが無理な状況になりました。
2019.05.18にブログのタイトルを「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」に変更しました。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスカウンター