頑張らない体験断念記
頑張っていない私の自由な生活の記録を残すつもりで始めたブログですが、頑張らないことが無理な状況になってしまいました。従って、前タイトル「頑張らない体験記」から「頑張らない体験断念記」にタイトルを変更し、とりあえず日常を綴ることにしました。
2020.05.11
今まであまり見ていなかったYouTubeを最近は見るようになりました。
そんな中で、新型コロナウイルスの真実といったような動画が多く見受けられたのでいろいろと見てみました。
いくつかの動画で言われていることの共通事項は以下の通りです。
・病院はガラガラ、新型コロナウイルスの患者はほとんどいない
・世界統一政府による陰謀
・新型コロナウイルスと言っているものは実はインフルエンザ
こんな感じです。
以前テレビでPCR検査ができる技師が不足していると聞いたので、求人を探してみたことがあります。
神奈川県内の求人を調べたところ、募集をしている病院や衛生検査所は見つけられませんでした。
PCR検査の求人で見つかったのは新型コロナウイルスと関係ないPCR検査をしている企業だけでした。
求人を探した時はまだYouTubeを見ていなかった時なので、後にYouTubeで患者が実はあまりいないと聞いて本当のことかもしれないと思ってしまいました。
世界統一政府というのは今回の新型コロナウイルスと関係なく都市伝説のように今までも話題になっていたことのようなのですが、今回の新型コロナウイルスによる一連の騒ぎはこの世界統一政府による茶番とのことです。
世界の人口を減らすことによって世界を掌握できるようにすることが狙いのようで、スマートシティ化なんかもこのようなことに関連しているとか。
今年はインフルエンザによる患者数がかなり減ったようですね。
これは新型コロナウイルスに対する危機感から手洗いだったり消毒を徹底するようになった為だとも言われていましたが、実はインフルエンザの患者を新型コロナウイルスの患者としてカウントした為だということのようです。
その他にも多くのことが言われていますが、新型コロナウイルスに関してはでっち上げが多いという内容のものを多く見ました。
確かに連日のようにマスコミが必要以上に恐怖を煽るような報道をしている気がします。
そして恐怖心というのは思考力を低下させるようです。
かと言って、YouTubeで見たような陰謀という情報が事実であると私個人は断定していません。
ただ、多角的に情報を得ることは大事なことだと思います。
陰謀の話ついでなのですが、本日2020年5月11日に南海トラフ地震が起きるという噂もあるそうです。
エコノミストという雑誌の表紙が未来を予言しているという都市伝説があるのですが、2015年版の表紙では上記のことが予言されているとのことです。
有名な予言者も同じようなことを言っていると解釈できるとのことで話題になっています。
そしてこれは予言ではなく予告だとの話もあります。
予告ということはつまり、この日に地震を起こしますよということです。
人工的に大地震を起こさせる予定らしいです。
そう考えると、予言者の中にはいわゆる上級国民がいて、その方が予言という形をとって警鐘を鳴らしているのかもしれません。
そしてこの地震も世界統一政府が関係しているのだとか。
世界統一政府の中にも平和的に計画を進めましょうという考えの方が居るらしいので、こういった予告をすることで予定を阻止しようとしているという話もあります。
こんな感じで夜中に陰謀めいた話を数々見ているのですが、そちらの考えに傾倒しないように気をつけながら日々生きながらえています。
地震に関してはいつ起きるかわからないのは事実です。
予言された日がどうとかではなく、常日頃から備えておくことが大切でしょう。
大地震が起こるという噂、都市伝説を聞いた時には備えがしっかりできているかを確認するという習慣をつけておくと良いかもしれません。
そんな中で、新型コロナウイルスの真実といったような動画が多く見受けられたのでいろいろと見てみました。
いくつかの動画で言われていることの共通事項は以下の通りです。
・病院はガラガラ、新型コロナウイルスの患者はほとんどいない
・世界統一政府による陰謀
・新型コロナウイルスと言っているものは実はインフルエンザ
こんな感じです。
以前テレビでPCR検査ができる技師が不足していると聞いたので、求人を探してみたことがあります。
神奈川県内の求人を調べたところ、募集をしている病院や衛生検査所は見つけられませんでした。
PCR検査の求人で見つかったのは新型コロナウイルスと関係ないPCR検査をしている企業だけでした。
求人を探した時はまだYouTubeを見ていなかった時なので、後にYouTubeで患者が実はあまりいないと聞いて本当のことかもしれないと思ってしまいました。
世界統一政府というのは今回の新型コロナウイルスと関係なく都市伝説のように今までも話題になっていたことのようなのですが、今回の新型コロナウイルスによる一連の騒ぎはこの世界統一政府による茶番とのことです。
世界の人口を減らすことによって世界を掌握できるようにすることが狙いのようで、スマートシティ化なんかもこのようなことに関連しているとか。
今年はインフルエンザによる患者数がかなり減ったようですね。
これは新型コロナウイルスに対する危機感から手洗いだったり消毒を徹底するようになった為だとも言われていましたが、実はインフルエンザの患者を新型コロナウイルスの患者としてカウントした為だということのようです。
その他にも多くのことが言われていますが、新型コロナウイルスに関してはでっち上げが多いという内容のものを多く見ました。
確かに連日のようにマスコミが必要以上に恐怖を煽るような報道をしている気がします。
そして恐怖心というのは思考力を低下させるようです。
かと言って、YouTubeで見たような陰謀という情報が事実であると私個人は断定していません。
ただ、多角的に情報を得ることは大事なことだと思います。
陰謀の話ついでなのですが、本日2020年5月11日に南海トラフ地震が起きるという噂もあるそうです。
エコノミストという雑誌の表紙が未来を予言しているという都市伝説があるのですが、2015年版の表紙では上記のことが予言されているとのことです。
有名な予言者も同じようなことを言っていると解釈できるとのことで話題になっています。
そしてこれは予言ではなく予告だとの話もあります。
予告ということはつまり、この日に地震を起こしますよということです。
人工的に大地震を起こさせる予定らしいです。
そう考えると、予言者の中にはいわゆる上級国民がいて、その方が予言という形をとって警鐘を鳴らしているのかもしれません。
そしてこの地震も世界統一政府が関係しているのだとか。
世界統一政府の中にも平和的に計画を進めましょうという考えの方が居るらしいので、こういった予告をすることで予定を阻止しようとしているという話もあります。
こんな感じで夜中に陰謀めいた話を数々見ているのですが、そちらの考えに傾倒しないように気をつけながら日々生きながらえています。
地震に関してはいつ起きるかわからないのは事実です。
予言された日がどうとかではなく、常日頃から備えておくことが大切でしょう。
大地震が起こるという噂、都市伝説を聞いた時には備えがしっかりできているかを確認するという習慣をつけておくと良いかもしれません。
スポンサーサイト
2020.04.15
緊急事態宣言が出るよりも前から外出を控え、今もなるべく外出しないようにしています。
緊急事態宣言後に生活に必要な物をスーパーに買いに出かけたことはありました。
客の数はだいぶ少なくなっていて、みんなしっかりと外出自粛をしているんだなと感じました。
それでも未だに人が多く遊びに来る観光地などもあるそうで。
こういう人達はどういう思考をしているのでしょうか。
自分は感染しない、感染しても死にはしない。
こんな風に考えているのかなと推測します。
既に感染している可能性を考えたことなど一度もないでしょう。
物事の考え方というのはどう育むべきなのでしょうか。
自由な発想というのも大切ではありますが、こういう時に必要なことではありません。
義務教育ではもっと適切な考え方というものを育んだ方が良いと思います。
新型コロナウイルスに関しては様々な噂がされているようです。
その中でも多く見受けられたのが新型コロナウイルスは人為的に作られたウイルスであるというもの。
どこかの国が生物兵器として作ったとか、地球外生命体によるものだとか都市伝説のような話を見かけたりしました。
真実は現時点では全くわからないのですが、今はそれはどうでもいいんです。
今必要なのは感染を終息させることです。
誰もがわかっているようなことをわざわざ言っている私を滑稽に思う人もいらっしゃるでしょう。
そう思って外出自粛等に務めている方ばかりであることを願うばかりです。
最近流行りの鬼滅の刃、アニメ版を観てみました。
7話まで観てここでやめました。
私の好みではなかったようです。
過去にも流行ったアニメを観てみたことがありました。
今思い出せる限りでは、涼宮ハルヒの憂鬱と進撃の巨人。
私はこのどちらも楽しめませんでした。
つまり、私の好みは世間とズレているということですね。
鬼滅の刃の人気も納得です。
緊急事態宣言後に生活に必要な物をスーパーに買いに出かけたことはありました。
客の数はだいぶ少なくなっていて、みんなしっかりと外出自粛をしているんだなと感じました。
それでも未だに人が多く遊びに来る観光地などもあるそうで。
こういう人達はどういう思考をしているのでしょうか。
自分は感染しない、感染しても死にはしない。
こんな風に考えているのかなと推測します。
既に感染している可能性を考えたことなど一度もないでしょう。
物事の考え方というのはどう育むべきなのでしょうか。
自由な発想というのも大切ではありますが、こういう時に必要なことではありません。
義務教育ではもっと適切な考え方というものを育んだ方が良いと思います。
新型コロナウイルスに関しては様々な噂がされているようです。
その中でも多く見受けられたのが新型コロナウイルスは人為的に作られたウイルスであるというもの。
どこかの国が生物兵器として作ったとか、地球外生命体によるものだとか都市伝説のような話を見かけたりしました。
真実は現時点では全くわからないのですが、今はそれはどうでもいいんです。
今必要なのは感染を終息させることです。
誰もがわかっているようなことをわざわざ言っている私を滑稽に思う人もいらっしゃるでしょう。
そう思って外出自粛等に務めている方ばかりであることを願うばかりです。
最近流行りの鬼滅の刃、アニメ版を観てみました。
7話まで観てここでやめました。
私の好みではなかったようです。
過去にも流行ったアニメを観てみたことがありました。
今思い出せる限りでは、涼宮ハルヒの憂鬱と進撃の巨人。
私はこのどちらも楽しめませんでした。
つまり、私の好みは世間とズレているということですね。
鬼滅の刃の人気も納得です。
2020.03.29
最近お腹を壊すことが増えました。
さっきも壊してしまって胃の不快感と腹痛に悩まされています。
正露丸が家にあったので飲みました。
ラスト3錠でした。
正露丸は15歳以上の場合、1回に4錠の服用です。
以前に1錠しか飲まなかったことがあるのでしょう。
今回は仕方なく1錠足らずで済ませたので、その1錠分微妙にお腹を壊したままです。
ちょっとした嫌がらせを思いつきました。
好ましくない人や恨みのある人等、要は気に入らない人の家に行くことがあったら試してみて欲しいと思います。
とても簡単です。
帰り際に部屋のどこかに正露丸を1錠落としてくるだけ。
糖衣錠でも良いですが、糖衣でないものの方が効果はあると思います。
できれば相手のお気に入りのものがある辺りなんかが良いと思います。
大事にしている漫画のある本棚の中とか。
でもお薬勿体ないですよね。
なのでできれば消費期限の切れたものにしましょう。
薬って使い切る前に期限切れになることがよくあると思いますし。
今回お腹を壊してそんなことを思いつきました。
実践はしていませんが、それなりに相手に嫌な思いをさせることはできると思います。
さっきも壊してしまって胃の不快感と腹痛に悩まされています。
正露丸が家にあったので飲みました。
ラスト3錠でした。
正露丸は15歳以上の場合、1回に4錠の服用です。
以前に1錠しか飲まなかったことがあるのでしょう。
今回は仕方なく1錠足らずで済ませたので、その1錠分微妙にお腹を壊したままです。
ちょっとした嫌がらせを思いつきました。
好ましくない人や恨みのある人等、要は気に入らない人の家に行くことがあったら試してみて欲しいと思います。
とても簡単です。
帰り際に部屋のどこかに正露丸を1錠落としてくるだけ。
糖衣錠でも良いですが、糖衣でないものの方が効果はあると思います。
できれば相手のお気に入りのものがある辺りなんかが良いと思います。
大事にしている漫画のある本棚の中とか。
でもお薬勿体ないですよね。
なのでできれば消費期限の切れたものにしましょう。
薬って使い切る前に期限切れになることがよくあると思いますし。
今回お腹を壊してそんなことを思いつきました。
実践はしていませんが、それなりに相手に嫌な思いをさせることはできると思います。
映画クイズ2
私の気まぐれにより始まった映画クイズの第二弾です。
映画のタイトルを当ててください。
正解はこの記事のコメント欄に載せました。
ルール
本編開始最初の字幕、ナレーションもしくは台詞を最初に表記します。
それからだいたい10分おきの字幕、ナレーションもしくは台詞を表記していきます。
一番最後の字幕、ナレーションもしくは台詞を表記します。
最初と最後以外で字幕もナレーションも台詞も無い場合はどんなシーンかを表記します。
ぜひ当ててみて下さい。
注意
今後続けてクイズを行うかはわかりませんが、有名な作品でない場合やジャンルに偏りがある場合がございます。
予めご了承ください。
それではスタートします。
2018年、日本製作
本編開始最初の字幕
1日目
開始約10分
主人公「そうなんじゃない」
開始20分
女子生徒「違う。私は立花さんからひどい嫌がらせを受けてた」
開始30分
主人公「私が今亜利沙を殺して、明日みんなに全部告白するっていう方法もある」
開始40分
字幕
鶴ヶ岡警察署 午後3時18分
開始50分
女子生徒「私が狂人」
開始60分
女子生徒「ねぇ水谷君お願い」
開始70分
男子生徒「だから、宮下さんが本物なんだと思う」
開始80分
主人公「今は勝つことだけを考えるの」
開始90分
字幕、台詞なし。
複数のモニターの前に1人の男性が立っている
本編最後の台詞
主人公「私は、生きてる」
以上です。
映画のタイトルを当ててください。
正解はこの記事のコメント欄に載せました。
ルール
本編開始最初の字幕、ナレーションもしくは台詞を最初に表記します。
それからだいたい10分おきの字幕、ナレーションもしくは台詞を表記していきます。
一番最後の字幕、ナレーションもしくは台詞を表記します。
最初と最後以外で字幕もナレーションも台詞も無い場合はどんなシーンかを表記します。
ぜひ当ててみて下さい。
注意
今後続けてクイズを行うかはわかりませんが、有名な作品でない場合やジャンルに偏りがある場合がございます。
予めご了承ください。
それではスタートします。
2018年、日本製作
本編開始最初の字幕
1日目
開始約10分
主人公「そうなんじゃない」
開始20分
女子生徒「違う。私は立花さんからひどい嫌がらせを受けてた」
開始30分
主人公「私が今亜利沙を殺して、明日みんなに全部告白するっていう方法もある」
開始40分
字幕
鶴ヶ岡警察署 午後3時18分
開始50分
女子生徒「私が狂人」
開始60分
女子生徒「ねぇ水谷君お願い」
開始70分
男子生徒「だから、宮下さんが本物なんだと思う」
開始80分
主人公「今は勝つことだけを考えるの」
開始90分
字幕、台詞なし。
複数のモニターの前に1人の男性が立っている
本編最後の台詞
主人公「私は、生きてる」
以上です。
映画クイズ
突然ですが、私の気まぐれによりクイズを出題したいと思います。
映画のタイトルを当ててください。
正解はこの記事のコメント欄に載せました。
ルール
本編開始最初の字幕、ナレーションもしくは台詞を最初に表記します。
それからだいたい10分おきの字幕、ナレーションもしくは台詞を表記していきます。
一番最後の字幕、ナレーションもしくは台詞を表記します。
最初と最後以外で字幕もナレーションも台詞も無い場合はどんなシーンかを表記します。
ぜひ当ててみて下さい。
注意
今後続けてクイズを行うかはわかりませんが、有名な作品でない場合やジャンルに偏りがある場合がございます。
予めご了承ください。
それではスタートします。
1990年、アメリカ製作
吹き替え版(午後のロードショー時のもの)
本編開始最初の字幕
ー 完 ー
開始約10分
主人公
「君がみつけてくれたのは奇跡だった」
開始20分
女性
「それで本を読んだの」
開始30分
女性
「火事になっちゃう、すごい炎」
開始40分
字幕、台詞なし。
主人公が車椅子に乗って黒電話の方へ向かう。
開始50分
字幕、台詞なし。
主人公がベッドの中で小さな紙の袋にオレンジ色のカプセル剤の中身の粉を入れる。
開始60分
女性
「優しいこと言うのね。でも心にもないこと言わないで」
開始70分
字幕
"ウィルクス 語る"
開始80分
主人公
「僕達は〇〇〇〇に永遠の命を与える力がある」
※〇〇〇〇はタイトルに関連するため伏せました
本編最後の台詞
主人公
「それは、どうもありがとう」
以上です。
映画のタイトルを当ててください。
正解はこの記事のコメント欄に載せました。
ルール
本編開始最初の字幕、ナレーションもしくは台詞を最初に表記します。
それからだいたい10分おきの字幕、ナレーションもしくは台詞を表記していきます。
一番最後の字幕、ナレーションもしくは台詞を表記します。
最初と最後以外で字幕もナレーションも台詞も無い場合はどんなシーンかを表記します。
ぜひ当ててみて下さい。
注意
今後続けてクイズを行うかはわかりませんが、有名な作品でない場合やジャンルに偏りがある場合がございます。
予めご了承ください。
それではスタートします。
1990年、アメリカ製作
吹き替え版(午後のロードショー時のもの)
本編開始最初の字幕
ー 完 ー
開始約10分
主人公
「君がみつけてくれたのは奇跡だった」
開始20分
女性
「それで本を読んだの」
開始30分
女性
「火事になっちゃう、すごい炎」
開始40分
字幕、台詞なし。
主人公が車椅子に乗って黒電話の方へ向かう。
開始50分
字幕、台詞なし。
主人公がベッドの中で小さな紙の袋にオレンジ色のカプセル剤の中身の粉を入れる。
開始60分
女性
「優しいこと言うのね。でも心にもないこと言わないで」
開始70分
字幕
"ウィルクス 語る"
開始80分
主人公
「僕達は〇〇〇〇に永遠の命を与える力がある」
※〇〇〇〇はタイトルに関連するため伏せました
本編最後の台詞
主人公
「それは、どうもありがとう」
以上です。